心理– tag –
-
自分を守るために出る仕草
人と言い争いになった際、胸より少し下の位置で腕を組む仕草は、防御姿勢といわれています。 本能的に心臓を庇おうとしているそうです。 また、腕を組む姿勢は防御以外の形でも表れることがあります。 男性が緊張すると、よくネクタイを直すことがあります... -
あごの引き上げ
意中の女性が、あごを引いて上目づかいに見つめてきたら、自分に対して疑いや妬みを持っているのではと、一度疑った方がいいでしょう。 あごを引くというのは、体を丸くするのと同じ、身を守るポーズとされ、自己防御本能が強く作用した時に表れるといわれ... -
異性の好意のあるなしが瞬時に分かる-シンクロニー現象とは?
シンクロニー現象とは、仲が良いもの同士が同じ仕草を取るという、心理学の用語です。 ボディ・シンクロニーとも呼ばれます。 親しみや好意を持っていると、無意識にお互いの動作を同調するようになるといいます。 この現象は、相手が自分に好意を持ってい... -
ポーカーフェイスの裏を見抜け
人の気持ちや感情は強ければ強いほど、かしこく表情を取り繕ったとしても顔の様子がいつもと変わり、伝わってしまうものです。 例えば、相手に対して好意を持っていたり、リラックスしていたりする時には、頬にある頬骨筋が動いて口角が上がり、自然な笑顔... -
カバンの位置で分かる異性との今後
異性と自分の関係性を確認したい場合、並んで歩いている時のカバンの位置に注目するといいかもしれません。 2人の間に毎回カバンがあるようなら、お互い特別な感情を持っていないと読み解くことができます。 まだ両者とも親しみを感じていないため、カバン... -
相部屋で不快に感じた時
他人との距離を保っている「パーソナルスペース」を侵して他人が接近してくると、違和感や不快感を露わにします。 それを何とか回避しようと様々な動きをするのです。 例えば、エレベーター内で階数表示のランプをじっと見つめたり、満員のバスや電車内で... -
友達を「かわいい」と紹介する女性心理
女友達が「今度友達を紹介するわ。 とてもかわいいのよ」と言って紹介してくる女性に、当たりは少ないと思う男性は多いそうです。 どうやら、女性は知人とはいえ自分より容姿のいい女性を異性に紹介するのは抵抗があるようで、複雑な女性心理の表われでし... -
男性と女性の心理
「女って、どうしてそうなんだろう?」 「男って、ワケが分からない」 といったグチは当たり前といっていいほど、異性という存在はお互い“未知の生き物”です。 男性は女性の気持ちを、女性は男性の気持ちが理解できず、時にすれ違いが生じる行動パターンや... -
男性の本気スイッチを押す
「あなたが一番」はマジックワード 付き合い始めの時、彼が本気なのか本気ではないのか見極める必要があります。 人生において、女性より、男性の方が思い通りにならないことが多いために、「あなたが一番」という言葉を求めています。 また外面と内面を使... -
どうしたら自分の事をわかってもらえるのか?彼の事をわかってあげられるのか?
夫や彼氏と話をしている時、彼の為に懸命にやっているのに立腹された事はないでしょうか。 「きみは、ちゃんと僕の話を聞いているのかい?!」と言われたことはないでしょうか。 男性が気持ちを話そうとしているのに苛立って埒が明かないのではと感じては...